今日から使える!心と体の健康科学

LINEのアイコンから深層心理を読み解く|心理を理解し良好な関係に!?

おすぎくん

なんでこの人、LINEのトプ画をこれに選んだんだろう?

 

五右衛門

LINEのトプ画にはその人今の感情や性格が投影されているんだ。

 

おすぎくん

五右衛門!
えっ、じゃあLINEのトプ画を見ればその人の性格や今の感情を読み取ることができるということ?

 

五右衛門

もちろんだ、
そしてその更新頻度からもその人の気持ちを読み取ることができるぞ。

 

おすぎくん

すごく気になる!教えてよ!

 

五右衛門

いいだろう、
とりあえずチュールのサーモン味をくれ、もちろんご飯の上にかけてくれよな、話はそれからだ。

人によってLINEのアイコン友達との集合写真だったり、旅行先で撮ったきれいな1枚だったり、

ペットの写真などさまざまですよね。

しかし、ふと思ったことありませんか?

「なぜこの人はこのアイコンを選んだのだろうか?」

実はLINEのアイコンを見ればその人の持つ深層心理や性格を読み解くことができます。

またアイコンを変える頻度も人によって変わり、

短い期間で何回も変える人もいれば、

ずっと一つのアイコンを何年も使い続けるという人もいますよね?

こういったアイコンを変える頻度からも相手の心理を知ることができます。

これら相手の心や性格を読み解くことで仕事や恋愛、人間関係においてアプローチを最適化することができるので、

良いコミュニケーションをとるきっかけになるかもしれません。

今回の記事ではジャンル別に細かく解説しており、

男女ともに活用できる記事になっているのでぜひ参考にしてもらえたらと思います。

目次

LINEのアイコンを自撮りにする心理

自撮りをアイコンにする心理として、

「自分という人間に自信がある」

つまりナルシストであり自分の世界を大切にしている人といえます。

友達や職場の人、周りの知人を含めて不特定多数の人に見られることを恥ずかしいといった感情は弱く、

逆にそれをリスクと考えるのではなく、ポジティブにとらえています。

また、周りから認められたいという自己顕示欲が強く、

自分を多くの人に見てもらい、反応をもらうことで満足感を得ています。

女性のなかには寂しがり屋で「周りの人から声をかけてほしい」という不安からアイコンを変える女性もおり、

そういった女性には「私を見てほしい!」というメッセージが込められています。

男女ともに撮りの写真をアイコンにする人は認められたいという気持ちが強いので、

「写メかっこいいね!」

「可愛いね!」

などの一声かけてあげると承認欲求が満たされて喜んでもらえるでしょう。

※ビジネスに活用している場合は除く

例外として、水商売、芸能関係などの人気商売をしており、ブランディングのためという場合は除きます。

自分の容姿を出していくことで人を集める場合には顔も武器になりますので、

ビジネスのために自撮りをしているということからアイコンを設定していることもあります。

おすぎくん

たしかに自撮りしている人のほとんどは顔に自信があったり、ナルシスト気質な人が多いかも…

ペットや動物をLINEのアイコンにする心理

飼っているペットをLINEのアイコンにする人の心理として、

大前提にペットのことが大好きで「いつでもペットを見てたい」という気持ちから、

頻繁に使うLINEのアイコンに設定している心理が読みとれます。

また「うちの子、可愛いでしょ?」といった共感を求めたり、

本当は自分のことを「可愛い」と思ってもらいたいけど、自分の画像をアイコンにする勇気はない。

だからその気持ちをペットで自分自身に投影しているという考え方もできます。

自分を投影するペットが褒められることで自分が褒められているのと同じ快楽を得られるからです。

こういった人には相手のことを褒めるかのように、

ペットを褒めてあげると仲が深まり良い人間関係が築けるでしょう。

ペット以外の動物

自分が飼っていない動物をアイコンにしている場合には、

「自分もそのようになりたい」という願望が込められています。

ライオンやトラなどの肉食動物であれば、

「強くなりたい」

可愛い猫ちゃんやワンちゃん、草食動物のウサギなどの場合には、

「可愛がられるような人になりたい」

このような心理を持っていると考えることができます。

おしゃれな風景をLINEのアイコンにする心理

おしゃれな風景をアイコンにしている人の心理として、

常に上を見て夢を追いかけている人に多く見られる心理状態です。

今の現状には満足できず、

「自分のまだ見ぬ世界を知りたい!見てみたい!」

と思っています。

このタイプの人は向上心が高く、意識が高いため常に目標を持っていることが読み取れます。

ただ一つ注意が必要で、間違ってもその人には愚痴を吐いたりネガティブな発言は避けましょう。

向上心が高い人からするとネガティブな人は鬱陶しく感じてしまうので、

相手に同調して自分の目標や夢を語るときっと会話が弾むでしょう。

おすぎくん

おしゃれな風景をトプ画にしている人は、向上心が高い人に多いんだね!

植物や海など自然の風景

海や山、森林などの自然な風景は開放感があり心を和ませる非日常な風景でもあります。

このようなアイコンを選ぶ心理として、

「今の生活から開放されたい」という深層心理があります。

日常がとても退屈で息苦しさを感じており今の生活から自由になりたい、

「逃げ出したいなどの現実逃避をして開放感や非日常を味わいたい」

といった心理が無意識的に風景画となって表れているのです。

なので元気に振る舞っているけど風景をアイコンにしている人がいるとするならば、

うちに溜め込んでいるものがあり本心を周りに見せたくないという心理状態にあるかもしれません。

なのでそういった人にはそっと寄り添ってあげ、

本心を打ち明けてもらえるように接すると良い関係を築くことができるでしょう。

ただこのような、

風景をバックに自分を撮った場合には話が変わり、

男性であるならばナルシスト気質だったり

女性であれば、

「可愛く撮れた」

「周りから反応してほしい」

「認められたい」

といった心理が読み取れます。

そのような人は承認欲求が普通の人よりも強いので、

普段から褒めてあげることで良い人間関係を築けるでしょう。

集合写真、友達と数人で写る

友達との集合写真をアイコンにしている人は、

「自分はこんなにも友人に囲まれて生きている」といった、

充実感を周りの人達にアピールしたいという心理が隠されています。

もちろん、

「自分の顔をアイコンにしたいけど一人で撮るのも恥ずかしいし、自分が好きと思われたくない」

「自分の顔が写った写真が少なく、しょうがないから」

という心理の可能性も考えられます。

恋人との2ショットをLINEのアイコンにしている人

恋人との2ショットをアイコンにしている人の心理として、

「恋人を独占したい」

という欲求があります。

恋人との写真を周りの人達に見せることで、独占できているという安心感を得ることができるのです。

また、

自分は幸せなんだと周りの人たちにアピールしたい」

という気持ちも後押ししていると考えられるでしょう。

もし幸せそうな2ショットをアイコンにしていたら祝福の言葉をかけてあげることで満足し、人間関係がよくなります。

好きな俳優、アーティスト、芸能人をアイコンにしている人

基本的に有名人をアイコンにする人の心理として、

そのアイコンが同性であるならば、

「その人のようになりたい」

といった強い憧れを抱いている心理状態です。

反対にそれが異性の有名人である場合には、

「理想の相手」を意味し、

「いつでも見ていたい」という心理が働いてアイコンにしています。

また周りの人に共通の話題で共感を得たいという心理も読み取ることができます。

有名人をアイコンにする人の特徴として、

素直で一途な人が多く、それは恋愛においても同じことが言えます。

好きなキャラクターの画像に設定している人

アニメのキャラクターをアイコンにしている人の心理としてその作品が大好きであり、

自分の嗜好を周囲にアピールしたい」

「自分のことを理解してほしい」

といった心理を持っています。

自分の好きなキャラクターを周りに知らせることに対し抵抗がないことから、

主張は強く、強気なタイプとも読み取ることができます。

また自分のことを理解してほしいという心理も隠れているので、

嗜好が合う人とは深い関係になろうとし、

反対に批判や否定をする人とは価値観が合わないことから心を閉ざしてしまうでしょう。

このようなタイプの人にはアイコンを否定するのではなく、

同調や共感をしてあげることで仲を深めることができます

食べ物をLINEのトプ画にしている人

ラーメンやカレーなどの庶民的な食べ物をアイコンにしている場合には、

単純にその食べ物が好きだからとアイコンにしている場合が多いです。

しかしフランス料理やワインなどが並ぶ高級感溢れる料理だったり、

おしゃれを匂わせるカフェなどの写真の場合には、

周りの人に自慢したいという心理が込められています。

その一方で心理的に満たされていることを表しており、

友達と一緒に食べた料理の写真は幸せをともに過ごしたという思い出であり、

そのアイコンにすることは幸せの共有と考えることもできます。

花の画像をアイコンにしている人

花をアイコンにしている人は心の優しさをアピールしたいという心理があり、

「自分は優しくない」

「悪く思われたくない」

といった自分を攻めやすい性格と考えることができます。

その一方、実際には穏やかな性格の持ち主の人が多く、

ピンクや白といった色の花をアイコンにしている人は精神的にバランスのとれた人です。

もちろん純粋に花が好きだったり、美しい写真が撮れたからという理由も考えることができます。

車をアイコンにする人の心理として、2つのパターンが考えることができ、

一つはその車に対しての強い憧れで、「いつかこの車を買いたい」という願望を懐きアイコンしているパターンと、

自分の車をアイコンにする人は「自慢をしたい」という心理が読み取れます。

その車を手に入れるために苦労をしたのであればなおさらですね。

だからこそ、

「努力して手に入れた車をみんなに見てほしい」

「褒められたい」

そういった心理から自分の車をアイコンにしています。

頻繁にアイコンを変える人の心理

ここからはアイコンを頻繁に変える人の心理を読み解いて行きたいと思います。

1.目立ちたがり、リア充アピールしたい人

アイコンを頻繁に変えることで、

「私はこんな忙しい生活を送っています」

ということを遠回しに知ってもらいたいという心理が働いています。

頻繁に変える心理としていくつか考えることができます。

2.飽きっぽい人、なんとなく

アイコンを変えたときは満足しますが時間が経過するとともにその満足感は薄れていき、

「これはなにか違うな」

と次から次へと変えていくのです。

本人にとって、とくに理由はなく、

「ただ飽きたから」

「なんとなく」

という理由からアイコンを変えるに過ぎません。

3.その時の気分で変えている人

その時の気分で変える人がいますが、こういった人は傾向的に情緒不安定な状況の人が多いです。

その時の心理状況で左右され頻繁にアイコンの変更をします。

この場合には今の心理をアイコンで表すことがあり、ネガティブを連想させるようなアイコンの場合には、

今の状況を変えたいと表しています。

4.かまってほしいという人

アイコンを変えることで誰かが反応してくれる。

そうすることで自分の寂しさを紛らわせています。

こういった寂しがり屋な人には、

「人に依存したい」

「誰かと常に一緒にいないと寂しい」

「承認欲求が強いから褒められたい」

といった心理が隠されています。

あまり更新しない人の心理

1.SNSに依存していない

LINEは友達と必要最低限の連絡を取れればOKと考えておりそれ以上は使わない、つまり依存していないということです。

このタイプの方は受け身な人が多く、

大人な対応ができるのが特徴で浅い付き合いを嫌い、深く付き合える関係を望みます。

また自分の気に入ったもの、好きなものは大切にしたいという心理もあります。

2.今のアイコン気に入っている

今のアイコンを超える写真が撮れれば変更したいですが、気に入った写真であれば変える必要はありませんよね。

周りからみたら普通の写真なのかもしれませんが、その人にとっては特別な1枚かもしれません。

3.変更するのがめんどくさい

忙しかったり、変えたことで周りからの反応がめんどくさいということでアイコンを変えないという人もいます。

変更するのにも画像を用意したり手間がかかったり、

周りの人から「〇〇の画像に変えたんだね!」といったやり取りを避けるために変更せずにいるのかもしれません。

【男性向け】女性から好かれるアイコン

友達と写っている写真

友達と一緒に写ることで「仲間が多い」といった印象を与えることができ、

社交性の高さをアピールすることができます。

女性からすると一緒に過ごしたときの表情をイメージすることができるので、

親近感をもたれやすいといったメリットもあります。

ただ男同士の写真は場合によって下品に写ることがあるのでそこは注意しておきましょう。

スポーツをしているときの写真

スポーツをしている姿がかっこいいのは学生時代から社会人になっても変わりませんし、

健康的で爽やかな印象を確実に与えることができるでしょう。

またスポーツをしていない人でも趣味に没頭している姿のワンシーンでも良いかもしれません。

なにか自分の好きなことに没頭している姿は女性からみて魅力的に写ります。

ペットとの写真

基本的に女性は動物が好きなので、かわいいペットとの写真、

もしくはペット単体での写真をアイコンにしたところで悪い気分になるということはありません。

また動物が好きというアピールができるので、優しいという印象を与えることができます。

なのでペットと戯れている写真を誰かにとってもらうのも良いかもしれませんね。

またあなたの印象によって変わりますが、

あなたのキャラと動物が好きということから「意外性のギャップ」を生むことができるかもしれません。

たとえば普段はクールなのにペットの前だと無邪気な笑顔。

こういったギャップは女性から好印象を持たれるでしょう。

【女性向け】男性から好かれるアイコン

おしゃれ

アクセサリー、髪の毛、アイテムなどのおしゃれな一部分をアイコンにするのは男性ウケが良いのでオススメです。

男性は少なからず女性には「女」であってほしいという願望があるため、

女性特有のアクセサリーや髪の毛、アイテム、服装などをアイコンにすると、

想像が膨らみやすく男性ウケしやすくなるでしょう。

ディズニー

ディズニーでコスチュームをつけた写真や、友達と楽しそうにしている写真をアイコンにするのもすごくアリだと思います。

ディズニーで撮った無邪気で楽しそうな姿は、

「デートしたらこんな姿を見れるのかな?」

と男性陣の想像も膨らんで好感度が高くなります。

また最近ではディズニーが好きな男性が増えてきているので、

男性から反応があったり会話のネタになりやすいため良いでしょう。

ナチュラルな笑顔

男女共通ですが、笑顔が素敵な女性に男性は惹かれます。

それは作ったような笑顔ではなく、どこかのワンシーンを切り取ったような自然な笑顔です。

そうすることで好感度は高くなるでしょう。

ただ注意点として、

本人とかけ離れてしまうようなSNOWなどの加工アプリには注意が必要です。

あまりに本来の顔と違いすぎてしまうと男性が引いてしまうといったことがあります。

なのでできるだけ加工を弱くし、ナチュラルな笑顔になるよう心がけましょう。

さいごに

いかがでしたか?

今回はジャンル別にアイコンの心理について紹介させていただきました。

アイコンから相手の性格や気質を読み取ることができるので、

そこからどのように接すれば良いのか?と判断する材料になり、

人間関係を良好にするきっかけになるかもしれません。

ぜひこの記事を参考にあなたの友達や気になる異性のアイコンをチェックしてみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA