今日から使える!心と体の健康科学

【永久保存】だれでも会話が上手になる5つの方法

男性

自分から何か喋べんなきゃいけないとわかっているけど…

男性

何を話したら良いんだろう…

結果パニックになってどうでもいい話題を振ったり、つまらない話をしたり。

そんな会話だから続かないし、余計に気まずくなる。

その結果、

男性

自分は口下手だからだめなんだ…

男性

会話が苦手だから人と関わりたくない…

なんて人との繋がりを遮断しようとする負の連鎖。

こんな悩みを持っている人すごく多いと思います。

しかし、

そのあなたの持つ会話の悩み、解決します。

会話がうまくなりたいと思っているあなた、

もしかしていかに面白い話をするか?うまい話ができるか?

なんて相手の顔色ばかり気にして話していませんか?

じつはその時点で間違っているのです。

自分が話さないとダメと思う時点で、会話の主人公があなた自身になってますが、

じつは会話の主人公はあなたではなくて「相手」なのです。

多くの人は頑張って会話を盛り上げようと、一人よがりな会話をしてしまいがちですが、

それは間違いなく口下手にさせる原因です。

人間は話を聞くよりも話をしたい聞いてもらいたい欲求の方が強いので、

あなたがスべきことは面白おかしく話す技術を磨くのではなく、相手の話を上手に引き出してあげる。

つまり会話の本質は話す能力じゃなくて話を聞く能力なのです。

聞く能力を磨けば、なにせずとも相手から口を開いてくれるので自ずと顔色を伺って話す必要はなくなります。

とは言ってもこう思いますよね?

男性

聞く能力を磨く?わかったけど、どうせ難しいこと言うんでしょ?

いいえ、難しくなんてありません。

才能もセンスも必要ありません、聞くテクニックはある程度テンプレート化されています。

あとはそのテンプレートに穴埋めをして繰り返していくだけ。

これをするだけで間違いなく会話が上手になり人間関係を大きく変えてれるはずです。

そこで今回の記事では最短で会話を上手にする5つの方法について話していきます。

おすぎくん

会話の能力は聞く能力が大事なんだね!

五右衛門

多くの人は話すことばかりに目が行ってしまいがちだ。

動画でもわかりやすく解説しています↓

目次

大前提

まずみなさんに大前提として知っておいてほしいことが一つだけあって、

それはあなたが目指すべき会話の比率は、

【相手7:自分3】

もしくは、

【相手8:自分2】

に近づけることです。

ただ無口になって相手を喋らせろってことじゃないですよ?

これは「会話の黄金比率」と言われてて、

話上手と言われる一流の人たちは必ずこの比率で会話を進めていきます。

たとえばテレビの司会者、さんまさんやタモリさん、クリームシチューの上田さんだったり、

一流のホステスさんやキャバ嬢の方だったり、

そして話して売るイメージの強い一流セールスマンでさえもこの比でお客さんと話します。

つまりビジネスにおいてもコミュニケーションにおいてもこの比率人間の本質であって、

この比率で話すことができれば会話を制することができるのです。

逆を言ってしまえばこれが逆転すればするほど、

あなたが喋ればしゃべるほど、

あなたに対する印象が一緒にいて楽しくない人になる傾向が強くなります。

そこであなたがスべきはいかに相手を気持ちよく喋らせることができるか?がとても重要になってきます。

つまり心構えとしてはあなたは相手の話を上手に聞くエンターティナーだと思ってください。

でもこう思ったかもしれません、

男性

相手を喋らせる…
いやー自分にはそんなことはできないでしょ無理無理…

このように思うかもしれないですがこれから話す5つのルールを守ってもらうことで、

間違いなく会話の比率は必然的に相手へ傾向かせることができます

ここから本題に入っていきましょう。

おすぎくん

会話の黄金比率を覚えておこう!

会話が上手になる方法1.話題は興味があること

一つ質問なんですけど、

あなたが熱中して話すときはどんなときですか?

どんなことを話しているときが一番楽しいですか?

もう考える必要ないですよね?

それは自分が興味のあること、好きなことを話しているときです。

ぼくであれば仕事の話をしているときだけ、つい熱中してしまいます。

でも人によって興味があるものは異なりますよね?

男性で関心の高いものであれば仕事や筋トレ、車、スポーツ、グルメだったり、

女性であれば美容やスイーツ、ペット、ファッション、旅行だったり。

つまり話題にスべき内容はあなたの話ではなく、

相手の興味のあること、好きなことが話のベースになってきます。

人間は自分の好きなこと、興味のあることについて話したい生き物。

つまり必然的に話す会話の内容は相手の関心が高いものそれ一択す。

逆を言ってしまえば自分の知らないこと、興味のないことをたんたんと話ししてもつまらないものですよね?

それは相手も同じこと。

多くの口下手な人がやってしまうことは相手の興味のない話を闇雲に膨らませようとしたり、

僕はああだこうで、なんて自分の話ばかりで、それは相手からしてみればつまらないのです。

そこでまずは相手の興味関心の高い話題を見つけて、それに興味を示すことが大切になってきます。

人は自分の話に興味を持ってくれる人に心を開こうとする習性があということを知っておいてください。

何度も言いますけど会話のメインはあなたではなく相手、

そして人は自分の好きな話をするときが楽しい、聞くよりも話したい生き物。

だから会話の話題は相手の好きなこと。

これって自然な流れですよね?

では相手が興味あること、好きなことを聞き出しました。

自分と共通するものだったら会話も広がって最高ですよね?

「えーっ僕もなんですよ!」みたいに、

お互い共鳴しあえるので会話が盛り上がって仲良くなれますが、

現実そんなことはなかなかありませんよね?

あなた

趣味はなんですか?

相手

んー趣味は城巡りです

あなた

あっ…なるほど城巡り…

自分が知識も興味もなかった場合、返し方がわからず会話も広がらないですよね?

じゃあどうすればいいか?

そこで次に続くのが、

会話を上手にする方法2つ目、

「フォローアップクエスチョン」です。

おすぎくん

会話の中身は相手の興味のあること!

会話が上手になる方法2.フォローアップクエスチョン

これはコミュニケーションにおいて簡単に使えるのにかなり有効な会話テクニックです。

では「フォローアップクエスチョン」とはなにか?

それは相手が発した内容を質問で返して深堀りしていくテクニックです。

どういうことかと言うと、

たとえば相手が、

相手

最近、美味しいお店を見つけたんだよね

と言ってきたら、

あなた

えっどこにあるお店?

って返しますよね?

相手

浅草!にあるお店なんだけどそこめっちゃ人気なんだよ

あなた

浅草?ってことは和食ってこと?

相手

と思うじゃん?実はねイタリアンなんです!

あなた

絶対和食だと思ったわ!なんてお店?

このように相手の発した言葉に対し質問で返して深堀りして盛り上げていく、

これを「フォローアップクエスチョン」といいます。

じつはこれ、テレビの司会者さんがゲストに対して必ず使っているテクニックです。

またハーバード大学の研究でも人から好かれる人、モテる人は圧倒的に質問量が多いという結果があったり、

トップ営業マンや交渉の上手い人はそうでない人に比べて質問量が二倍も違うという事がわかっています。

つまり人から好かれる人は質問をたくさんする傾向が強くあるのです。

だからこそフォローアップクエスチョンは有効的に使うことができます。

そこで話題にすべきは相手の興味のあること好きなことなので、

それについてフォローアップクエスチョンしていきます。

たとえば相手の趣味がカラダを鍛えることなら、

あなた

どこのジム行ってるんですか?

相手

浅草にある24時間のティップネ杉山っていうジムだよ

あなた

へぇー、浅草にもジムあるんですね、週にどのくらいで鍛えているの?

相手

んー多い時で週4くらいかな?

あなた

結構ガチですね、もしかしてプロテインも飲んでいるんですか?

このように会話の流れから質問を繰り返していきます。

ただあなたはこう思ったかもしれません、

男性

趣味について質問をしたことあるけど、
会話が広がらないし尋問みたいになって終わっちゃうんだよね..

そうなんです、このフォローアップクエスチョンはコミュニケーションテクニックとしてよく使われているんですけど、

じつは上手に使いこなせないと、

女性

なんだこの人、質問でまったく会話広がらないし、つまらないな

なんて場合によって質問攻めになって相手の評価を下げてしまう合があります。

じゃあどうすればいいか?

そうそこで会話を上手にする方法の3つ目、

「フォローアップクエスチョン+相談」

を使います。

五右衛門

相手の好きなことについて質問をしていくことが基本だぞ。

会話が上手になる方法3.フォローアップクエスチョン+相談

これがこの記事で一番大切な部分なので必ずチェックしておいてください。

あなたは人から相談されると、できれば力になってあげたいという気持ちになりますよね?

男性

こういう悩みがあるんだけどさ、どうしたら良いと思う?

このように人は頼られると、

たとえ面倒くさいと思っていても、つい手を差し伸べて相談を聞いてしまうものです。

でもその後に、

男性

〇〇のおかげで気持ちが楽になった!ありがとう!さすが!

と感謝されるとすごく嬉しいものですよね?

ではなぜ人は相談をされると力になってあげたいと思うのか?

そう人には、

「誰かの役に立ちたい」

という欲求と同時に、

「認められたい」

「褒められたい」

という欲求があるからです。

つまり頼られると、この3つの欲求が人を行動させます。

そこでこの3つの、

「役に立ちたい」

「認められたい」

「褒められたい」

という欲求をフォローアップクエスチョンに応用します。

どういうことか?

たとえば相手の好きなことが「映画鑑賞」だとしたら、

あなた

映画好きなんだね!
最近おもしろい映画なくて困っているんだけど、なんかオススメの映画とかある?

相手

なるほど個人的にオススメは「イタリアン杉山ができるまで」っていう映画かな!

あなた

イタリアン杉山ができるまで?
ちょっと待ってメモらせて、どういうジャンル?ドキュメンタリー映画?

このように相手の好きなことを話題にしながら、自分の持つ悩みや質問をしていきます。

相手が美容に関心が高い人なら、

あなた

なんでそんなに肌キレイなの?
最近肌荒れがすごいから、その秘訣を教えてほしい!

そしてフォローアップクエスチョンをしていく、

お城をめぐるという趣味の人がいたら、

あなた

お城めぐるのが好きなんですね!
もし旅行でお城行った時、どうやったらもっと楽しめますかね?

そしてフォローアップクエスチョンしていく。

さらに感謝の言葉を述べてあげましょう。

あなた

いやー貴重な情報ありがとうございます

このように相手からしてみれば、

自分の好きなことを語ることができて、人の役にも立てて、感謝もしてもらうことができる。

さらには相手は自分の好きなことに興味を持ってくれている。

これほど欲求が満たされて嬉しいものはないのです。

そして結果的に相手は、

女性

なんでこんなに自分はしゃべっているのだろう?

相手

そうかこの人は自分にとって信頼できる人だからか!

という都合の悪いことを無理やり納得させる心理、

「認知的不協和」が起きて、結果あなたに心を開くようになります。

そして心を開くようになれば相手もあなたに関心を持つので、相手から質問をしてくるようになります。

では話すべき話題、広げ方をお話ししたところで、

どんなに自分の興味ある、好きな話をしていても相手が、

ボケーッとした顔で話を聞いていたら話す気が失せてしまい気持ち良くないですよね?

そこでそれらを防止しながら相手の話す意欲を掻き立てるための演出が必要になってきます。

そこで次に続くのが、

おすぎくん

相手の好きなことについて悩みや相談をしてみよう!

会話が上手になる方法4.理解を伝える

会話を上手にする方法4つ目、理解をしっかり伝えることです。

やることは簡単で、

相手が話しているとき相槌とうなずきを適度に入れてあげるだけ。

  • そうなんだ!
  • はあはあ、それでそれで?
  • うんうん、すごっ!
  • えーっそうなの知らなかった!

たった相槌と、うなずきがあるだけで相手は話を聞いてくれていると認識して、集中して話すことができます。

逆にそれらがないと、

「んっ、この人は話し理解してるかな?」

「話についてきてくれてるかな?」

「自分だけ先走ってないかな?」

このように不安で、気持ちよく話すことができないのです。

会話は餅つきと似てて、

餅を付く人が話し手、こねる人が聞き手、そして餅が会話の中身。

餅をつく人からすればこねる人がただ何もせずボケーッとしているだけだと、

米粒が全体的に潰れず広がっていかないように、会話自体も広がっていかないのです。

そこで聞き手の人がしっかりこねて、もちを突く人のフォローをしてあげる。

つまり相手が話しやすいよう上手に相槌や頷きを入れてあげることで、

米粒が餅に変わって全体的に広がるように会話も広がりやすくなるのです。

なので話し手の話す勢いを崩さないように相槌とうなずきをしっかり入れてあげます。

ちなみに海外の実験で頷きを入れるだけでも、相手の口数が1.5倍増えるという研究結果が出ているので、その効果は間違いなく絶大です。

しっかり相槌とうなずきを入れるだけで、

「あなたの話を聞いてますよ、ついて行ってますよ」

と潜在的に伝えることができるのです。

五右衛門

理解を伝えないと話し手の意欲を下げてしまうぞ。

会話が上手になる方法5.感情豊かなリアクション

そして最後会話を上手にする方法5つ目が、リアクションを入れることです。

たとえば、

あなたが何か大きな買い物をしました。

それは我慢してお金をためてやっと手に入れたもので、

もう誰かに見せたいとウズウズしています。

そんな時にそれを見た一人の友だちは、

男性

あっ、それ買ったの?めっちゃいい感じじゃん。

もうひとりの友達は、

男性

あれっ!!それかったの!?めっちゃいい感じじゃん!!

どっちのほうが話してて気持ち良いか?と言ったら間違いなく後者ですよね?

文面からでもその気持ちが伝わってきますよね?

そう同じ言葉を使ったとしてもリアクションの違いだけで、伝わり方が多く変わってきます。

そこであなたがすべきはカラダ表情すべてを使ってリアクションしっかりとってあげることです。

  • えぇさすが!
  • うんうん、すごっ!
  • えぇそうなの?しらなかった!!

テレビの大物司会者って言われる人たちもこれを徹底していますし

そしてこれは科学的にも証明されてて、人の感情は相手そして周りの人に伝染していきます。

あなたが暗い顔をすれば周りの人も暗い顔になりますし、

あなたが笑顔で楽しそうな顔をしていれば相手も周りの人も笑顔になります。

そう人は周りの雰囲気や感情につられやすいという性質を持っているのです。

つまりあなたが笑顔だったり、リアクションをしっかりすることでその感情は相手に伝染し、

雰囲気がガラリと変わって相手も話すことが楽しくなるのです。

話すことが楽しくなれば口数は必然的に増えていきますよね?

逆を言ってしまえば無表情で反応が薄い人は会話であれば、話し手の話す意欲を下げてしまう原因になってしまいます。

なので基本的には笑顔でカラダや表情すべてを使ってリアクションをしてあげるようにしましょう。

おすぎくん

リアクションが入るだけで雰囲気が変わるよ!

絶対にやってはいけないこと

そして最後に絶対にやってはいけないこと1つだけ説明して終わります。

これをするとすべてが台無しになってしまうので注意してください。

それは「相手の話を遮って自分の話にしてしまう」ことです。

コミュニケーションを上手に取れない人は相手が気持ち良く話しているのを邪魔してしまいがち、

邪魔するだけならいいのですが、

たまに自分の話に変えて相手の話を強制終了させてしまう人、

もうそれは完全にNGで、相手は不完全燃焼で終わってしまいます。

なので相手の話は最後まで聞いて邪魔をしないように注意しましょう。

まとめ

今回をまとめると、

  • 1会話の話題は相手の興味のあること好きなこと
  • 2話題を広げるときはフォローアップクエスチョン
  • 3もしくはフォローアップクエスチョン+相談
  • 4相槌、頷きを入れて理解を伝える
  • 5リアクションをして相手の話を掻き立てる

という内容でした。

今回情報量が多いので1回では覚えきれないかもしれないですが、

この5つのルールを守って行動するだけで、

あなたに対する印象が大きく変わっていくはずなので何度も見てぜひ参考にしてもらえたらと思います

【魔法のコトバ】会話中に名前を呼ぶと起こる心理効果 人から好かれる5つの技術|好意をもたれる人にはある法則が!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA