今日から使える!心と体の健康科学

【魔法のコトバ】会話中に名前を呼ぶと起こる心理効果

あなたは人間にとって一番心地のよい言葉はご存知ですか?

じつは言うと心理学的には「自分の名前」一番心地の良い言葉と言われており、

無意識化に自分の名前にアイデンティティ、

つまり「誇り」を持っているのです。

実際に学者が、「あ」から「ん」までひらがな全部に点数をつけてもらうという実験をしたら、

自分の名前に使われる文字に対し、高評価をつけるという結果も出ています。

また、名前が同じ人に対して好印象を抱いたり、

名前に自分と同じ「字」が入っているブランドの名前を好むという経験をしたことがあるかもしれませんが、

それは「自分の名前」が持つ心理的効果がもたらしたものだったのです。

そして相手の名前を呼ぶことは「相手の心を開く鍵」になるということをご存知でしたか?

このテクニックを活用することでコミュニケーション能力が上がり、

ビジネスシーンや人間関係、恋愛においてかなり効果を発揮します。

ただ、

「名前を呼べば好印象になるのか、さっそく明日から使ってみよう!」

なんて思ってはいけません、

なぜなら、ただ闇雲に名前を呼べばよいわけではなく、

名前を呼ぶ際に注意がいくつかあるからです。

この注意点をしっかりと読んでおかないと、好かれるどころか嫌われてしまう可能性だってあります。

そこで今回は、

  • 名前を呼ぶ際の注意点
  • どのように名前を呼べばいいのか?
  • 名前を呼ぶ回数や頻度
  • 効果が一番高まるタイミング

など名前を呼ぶ際に重要なポイントを詳しく解説していきますので、

ぜひ最後まで見ていただけたらと思います!

おすぎくん

人間にとって心地の良い言葉が「名前」なんて考えもしなかった…
明日からさっそく使ってみよう!

五右衛門

その前に注意すべきポイントをチェックしておくのだ。

動画でもわかりやすく解説しています↓

目次

なぜ名前を呼ぶと心を開くのか?

そもそもなぜ人は名前を呼ばれると心を開くようになるのか?

その理由について簡単に説明していきます。

返報性の法則が働く

心を開く理由の一つ目が「返報性の法則」の心理が働くからです。

この「返報性の法則」とは、

なにか自分にしてもらうと相手にお返しをしないとモヤモヤしてしまうという心理で、

たとえばあなたが義理チョコをもらった場合に、

お返しをしないと申し訳ないという気持ちから、

「ホワイトデーにチョコを返さないと!」

という心理が働いたり、

スーパーの試食コーナーで試食したことで、

「買わないと申し訳ないな汗」

とついつい買ってしまったりと、

これらは返報性の法則が働くことが原因だったのです。

そして名前を呼ぶことも同じことが言え、

名前を呼ぶことで返報性の法則が働き、

「あっ、この人は自分に好意を抱いてくれているんだ。」

と相手の脳が錯覚をして、

「相手が好意を寄せているのなら自分も、心を開かないと!」

と好意を返す、つまり「好意の返報性」が働くのです。

おすぎくん

たしかに人からなにかしてもらうと、お返ししたくなっちゃうよね!

名前を呼ぶことでホルモンが分泌する

もう一つの理由が、

名前を呼ぶことで「オキシトシン」というホルモン、

別名で、

  • 「幸せホルモン」
  • 「恋愛ホルモン」
  • 「信頼ホルモン」
  • 「絆ホルモン」
  • 「思いやりホルモン」
  • 「癒しホルモン」

が分泌するため好意を抱きます。

この幸せホルモン「オキシトシン」が分泌されることで、

  • 幸せな気分になる
  • 脳・心が癒され、ストレスが緩和する
  • 不安や恐怖心が減少する
  • 他者への信頼の気持ちが増す
  • 社交的となり人と関わりたいという好奇心が強まる
  • 親密な人間関係を結ぼうという気持ちが高まる
  • 学習意欲と記憶力向上
  • 心臓の機能を上げる
  • 感染症予防につながる

などのさまざまな効果を発揮すると言われています。

つまり名前を呼ぶことは人を幸せな気持ちにする効果があるのです。

五右衛門

ちなみにハグをしたときにもオキシトシンが分泌されるぞ。

名前を呼ぶことでもたらす効果の実験

15分間の会話で印象を確かめる実験

こんな実験結果があります、

男女に15分間の会話をさせて会話の中で相手の名前を呼んだ場合と、

呼ばなかった場合のそれぞれの持つ印象を尋ねました。

その結果として、名前を呼んだときの方が、

  • 「フレンドリー」
  • 「社交的」
  • 「もう一度会ってみたい」

などの好印象を相手に残す結果になったのです。

名前を呼ぶカップルのほうが続く

また恋愛でも「相手の名前を呼ぶべき」ということが実験の結果で証明されています。

アメリカで行われた実験、55組のカップルを対象に調査したところ、

お互いの名前を呼び合わないカップルの、

86パーが5ヶ月後に別れているというデータが出たのです。

このことからも名前を呼ぶことは、

恋愛関係を見ても「円滑にする」ということが証明されています。

名前を呼ぶときの注意点

名前を呼ぶ頻度

名前を呼ぶことで相手の心を開く効果はありますが、呼びすぎることは非常に注意が必要です。

なぜなら呼びすぎるとあなたの評価が下がるという結果が出ているからです。

こんな実験結果があり、

男女の会話で15分間の間に、

男性は会話の中で、女性の名前を6回以上呼ぶ。

そして、女性に男性の印象を確認するというものです。

結果として、

「嘘っぽい」

「馴れ馴れしい」

といったネガティブな評価をされてしまったのです。

このことから15分に6回を超えない回数、

つまり会話中に名前を呼ぶペースとして3分に1回以下で抑えるのがベストと言えます。

呼び方

名前の呼び方もとても重要で、

たしかにニックネームで呼んだり下の名前で呼ぶことは心の距離を縮めるという効果もあります。

しかし、それはお互いの間柄によって変化し、

関係が深まっていないのにニックネーム、下の名前で呼んだり、

呼び捨てなどは馴れ馴れしい印象を与えてしまい関係を悪くする原因になってしまうかもしれません。

二人の心の距離感に合った呼び名で声をかけるように心がけ、

ニックネームや下の名前、呼び捨てする場合は相手に不快ではないか?を確認してからにしましょう。

おすぎくん

名前を呼ぶときの頻度と呼び方に注意が必要だね!

相手のペットや兄弟の名前を呼ぶのも効果あり

相手にとってのペットの名前や兄弟の名前は家族であり馴染みのあるものです。

なので、兄弟やペットの話になったときも、

「猫は元気?」

「お兄さん(お姉さん)元気?」

などの代名詞を使うのではなく、

「〇〇ちゃん(ペット)は元気?」

「〇〇さん(兄弟)は元気?」

と言ってあげると響きが変わり聞き手からも印象がよくなります。

ぜひ活用しましょう。

おすぎくん

たしかにペットの名前をしっかりと言ってもらえると、飼い主的には嬉しくなるかも!

会ったとき、別れるときに名前を呼んで挨拶する

ここが個人的に一番重要だと思っており、

人間にとって名前を呼ぶ効果が最大限発揮するタイミングがあります。

それは、

その日にはじめて会って挨拶するときと、

その日の別れの挨拶をするときです。

「〇〇さん(ちゃん)おはよう」

「〇〇さん(ちゃん)またね」

これは、「初頭効果」「親近効果」という心理を利用しています。

初頭効果
「最初に示された特徴は、記憶(印象)に残りやすい。また、後の評価に大きな影響を与える」という心理効果。

親近効果
「最後に示された特徴は、記憶(印象)に残りやすい。また、後の判断に大きな影響を与える」という心理効果。

つまり人間にとって記憶に残りやすいタイミングに、

一番心地のよい言葉を残してあげることで名前を呼ぶ効果が最大限発揮します。

とくに別れるときの挨拶が重要で、

その日、別れた時点のあなたに対する印象が良いと、

その後の評価は勝手に上がり、

別れた時点の印象が悪いと、あなたに対する評価が下がっていってしまうという心理効果があります。

つまり相手との別れ際の評価がとても重要ということが言えるのです。

たとえば、

カップルがデートをして途中までは順調に楽しんでいたが、

解散する直前に男性の行動が原因で女性を怒らせてしまった場合、

解散したあと男性に対する評価は下がっていきます。

逆にデート中に喧嘩をしたとしても、

別れ時点の印象が良ければあなたに対する評価は下がらないということです。

なので、記憶の残りやすい別れ際に心地の良くなる名前」を入れて挨拶をしておくことで、

あなたに対する評価は「良い」と相手の脳に残しやすくなるのです。

初対面の人にはなおさら使うべし

人は第一印象で決まると言われており、一度ついてしまった印象というのは、

6ヶ月継続すると言われています。

だからこそ相手の名前を初めて顔を合わせたとき、

別れ際に相手の名前を呼んで挨拶することがとても大事になってきます。

また会話中にも名前を呼んであげるようにし、

「あれっ、この人の名前なんだっけ?」

なんてならないようにしっかりと相手の名前をメモで取っておきましょう。

五右衛門

初対面の場合は印象が勝負!
名前をしっかりと呼んであげよう!

さいごに

いかがでしたか?

今回の記事をまとめると、

  • 名前を呼ばれると返報性の法則の心理が働き、幸せホルモンも分泌する
  • 名前を呼ぶときは3分に一回、呼び名は気をつける
  • はじめの挨拶と、別れの挨拶をすることであなたの印象がよくなる

という内容でした。

人によっては名前を呼ぶことが恥ずかしいという人もいるかも知れませんが、

気になる人や仲良くなりたいという人がいるのであれば、

一歩踏み出してこの心理テクニックを使っていただけたら、必ずあなたの役に立つはずです。

ぜひ活用してみてくださいね!

人から好かれる5つの技術|好意をもたれる人にはある法則が!? 【永久保存】だれでも会話が上手になる5つの方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA